2020年04月04日
2020年03月21日
今週末からオープンルームが始まります♪
お久しぶりです、福岡西店のIです。
本日は、今度の土曜日、3月28日よりオープンルームが始まるマンションのご紹介をさせていただきます。
佐世保市の日宇町に位置する『スカイプラザシテイ』、こちらのマンションは約3年程前に弊社でリフォーム済みの他のお部屋を販売をさせていただきました。
ご縁があり、再びこちらのマンションの販売に携わらせていただく運びとなります。
<
日宇駅徒歩1分の好立地で、駐車場も1台無料
キッチン・浴室・洗面台等の水廻りも交換済みでタカラスタンダード社製を採用しております。
マンションをお探しのお客様のご来場、心よりお待ちしております。
本日は、今度の土曜日、3月28日よりオープンルームが始まるマンションのご紹介をさせていただきます。
佐世保市の日宇町に位置する『スカイプラザシテイ』、こちらのマンションは約3年程前に弊社でリフォーム済みの他のお部屋を販売をさせていただきました。
ご縁があり、再びこちらのマンションの販売に携わらせていただく運びとなります。
<
日宇駅徒歩1分の好立地で、駐車場も1台無料
キッチン・浴室・洗面台等の水廻りも交換済みでタカラスタンダード社製を採用しております。
マンションをお探しのお客様のご来場、心よりお待ちしております。
2020年01月04日
明けましておめでとうございます(^o^)
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
令和2年になりました。いよいよ東京2020オリンピックイヤーですね!
私は宮地嶽神社に初詣に行ってきました😆

しっかり参拝し、
今年もこちらでおみくじを引き・・・
残念ながら末吉でした(´・ω・`)💦
持って帰って今年1年持っておこうと思います🎵
さて、アクティブホームは本日より新年の営業を開始しオープンハウスも開催しております(^^)
⭐️「ライオンズマンション赤坂310号室」
リノベーション済のお部屋で、玄関を開ければまるで新築のよう✨水回り、床も壁も、ビルトインエアコンも新品です(*゚Д゚*)

国体道路沿いで天神すぐそば、利便性も文句なしの立地ですよ✨
そして、昨年末には家具を設置しました( ´∀`)

新しい家での生活がよりイメージしやすくなっていると思います☺️
是非お気軽にご来場ください(^-^)
*お問合せ→092-874-0200
素晴らしい1年になりますように🎶
今年もよろしくお願いいたします。
令和2年になりました。いよいよ東京2020オリンピックイヤーですね!
私は宮地嶽神社に初詣に行ってきました😆

しっかり参拝し、
今年もこちらでおみくじを引き・・・
残念ながら末吉でした(´・ω・`)💦
持って帰って今年1年持っておこうと思います🎵
さて、アクティブホームは本日より新年の営業を開始しオープンハウスも開催しております(^^)
⭐️「ライオンズマンション赤坂310号室」
リノベーション済のお部屋で、玄関を開ければまるで新築のよう✨水回り、床も壁も、ビルトインエアコンも新品です(*゚Д゚*)

国体道路沿いで天神すぐそば、利便性も文句なしの立地ですよ✨
そして、昨年末には家具を設置しました( ´∀`)

新しい家での生活がよりイメージしやすくなっていると思います☺️
是非お気軽にご来場ください(^-^)
*お問合せ→092-874-0200
素晴らしい1年になりますように🎶
2019年12月15日
激闘の果てに・・・
お久しぶりです、福岡西店のIです。
本日は、この間のお休みの日に行いました激闘について書かせていただきます!!
一つだけご説明させていただきますと、私はこの世で苦手なものが多岐にわたりあるのですが、
今回の内容は、その中の一つでもある『虫』についてです。
皆様の天敵であるだろう黒いアレは手でパッと捕まえることが出来るのですが刺すもの全般だけは本当にダメなんです・・・
そんな私が先日激闘を繰り広げた相手はそう・・・『アシナガバチ』です。
我が家の階段にある外開き窓を開けると、窓とアルミサッシの隙間に白い六角形の集合体(ハチの巣)が・・・・。
気温が下がった事もあり動きはゆっくりした感じなのですが、恐怖のあまり内側の網戸をスライドして閉め安全を確保した上で殺虫剤を噴射しました。
中から出てきたのは10匹程度でしたが、出てくるハチが居なくなった上でハチの巣を除去しました。
家の者に聞くと私が知らなかっただけで去年も同じところにハチの巣があったとの事でした。
ご存知でしたか?ハチの巣の駆除は基本的にその巣に住むハチが全て戻るだろう夜に行うのが正解らしいです。
ハチは同じところに巣を作る性質があるらしく、その巣のハチを全滅させないと同じところに巣を作られるそうです。
来年また激闘を繰り広げる事がどうやら確定のようです。
※文字だけのブログ失礼しました。本気で怖くて写真撮る余裕がありませんでした(笑)
本日は、この間のお休みの日に行いました激闘について書かせていただきます!!
一つだけご説明させていただきますと、私はこの世で苦手なものが多岐にわたりあるのですが、
今回の内容は、その中の一つでもある『虫』についてです。
皆様の天敵であるだろう黒いアレは手でパッと捕まえることが出来るのですが刺すもの全般だけは本当にダメなんです・・・
そんな私が先日激闘を繰り広げた相手はそう・・・『アシナガバチ』です。
我が家の階段にある外開き窓を開けると、窓とアルミサッシの隙間に白い六角形の集合体(ハチの巣)が・・・・。
気温が下がった事もあり動きはゆっくりした感じなのですが、恐怖のあまり内側の網戸をスライドして閉め安全を確保した上で殺虫剤を噴射しました。
中から出てきたのは10匹程度でしたが、出てくるハチが居なくなった上でハチの巣を除去しました。
家の者に聞くと私が知らなかっただけで去年も同じところにハチの巣があったとの事でした。
ご存知でしたか?ハチの巣の駆除は基本的にその巣に住むハチが全て戻るだろう夜に行うのが正解らしいです。
ハチは同じところに巣を作る性質があるらしく、その巣のハチを全滅させないと同じところに巣を作られるそうです。
来年また激闘を繰り広げる事がどうやら確定のようです。
※文字だけのブログ失礼しました。本気で怖くて写真撮る余裕がありませんでした(笑)
2019年09月27日
アクティブホームウエイト選手権
最近少しづつウエイトが増加傾向にあります西店のIです。
先日久しぶりに会社の近くにあるカレー屋さんに足を運びました。
こちらのお店はサイズが何と3種類もありお値段一律なんです。
お得感を考えるならば、最大サイズ(大盛り)を頼むべきなのでしょうが、
最近食欲が落ちている為、今回は中盛りで妥協となりました。
こちらが中盛りなのですが、700g(←ご飯のみ)だそうです。弊社、ウエイトランキング1位と2位のお二方からすれば、
きっと
カレーは飲み物おおおおお!!!
との名言 迷言と共にきっと大盛り(←ご飯のみ1kg)を平らげていた事と思います。
いつまでも3位というのも寂しいので、そろそろ王座を狙っていきたいと考える今日この頃・・・次は大盛りに挑戦しようと思います☆
最後になりましたが、今週のオープンハウスは梅林の戸建におります!!
是非ご来場いただけますこと、お待ちしております♪
先日久しぶりに会社の近くにあるカレー屋さんに足を運びました。
こちらのお店はサイズが何と3種類もありお値段一律なんです。
お得感を考えるならば、最大サイズ(大盛り)を頼むべきなのでしょうが、
最近食欲が落ちている為、今回は中盛りで妥協となりました。
こちらが中盛りなのですが、700g(←ご飯のみ)だそうです。弊社、ウエイトランキング1位と2位のお二方からすれば、
きっと
カレーは飲み物おおおおお!!!
との
いつまでも3位というのも寂しいので、そろそろ王座を狙っていきたいと考える今日この頃・・・次は大盛りに挑戦しようと思います☆
最後になりましたが、今週のオープンハウスは梅林の戸建におります!!
是非ご来場いただけますこと、お待ちしております♪