2020年11月28日
早良7丁目(陽光台)物件あります♪
こんにちは(°▽°)
福岡西店のM原です。
鬼滅の刃、すごくブームになってますね!
そんな私もちょっと乗っかってます(笑)
でもアニメしか観てないので、映画の内容は知りません😱

家には漫画(借り物)が全巻あるのですが、読むか読まないか悩んでる日々です(映画観に行きたいので・・・)
さて!!
早良区早良7丁目23-3(陽光台団地内)に内装外装リフォーム済住宅が販売中です!

https://www.active2035.com/fudo/fudo-21488/
毎週土日祝はオープンハウス開催中✨
是非お越しください♪
平日でもご案内できますので、お気軽にお問合せください(・∀・)人(・∀・)

福岡西店のM原です。
鬼滅の刃、すごくブームになってますね!
そんな私もちょっと乗っかってます(笑)
でもアニメしか観てないので、映画の内容は知りません😱

家には漫画(借り物)が全巻あるのですが、読むか読まないか悩んでる日々です(映画観に行きたいので・・・)
さて!!
早良区早良7丁目23-3(陽光台団地内)に内装外装リフォーム済住宅が販売中です!

https://www.active2035.com/fudo/fudo-21488/
毎週土日祝はオープンハウス開催中✨
是非お越しください♪
平日でもご案内できますので、お気軽にお問合せください(・∀・)人(・∀・)

2020年10月30日
最近ハマっている事
ご無沙汰しております!!福岡西店のIです。一日の中で一番楽しみにしている時間と言えば・・・・
『私の場合は、お昼ごはんの時間です』
私は麺類が大好きなのですが、最近のお昼はなぜか【ラーメン率】が急上昇しております。
前回のブログからこっそり撮りためていたラーメンの画像がやっとお披露目させていただける事となりました。
お客様に教えていただいてずっと気になっていたお店にも突撃してまいりました♪
1.海老のラーメンで、スープのベースはなんと貝だそうです。
力いっぱい海老の風味が感じられるとても美味しいラーメン。
しかもシメはスープの中にご飯を入れるんです( *´艸`)
素敵なお店を教えていただいたお客様に感謝しつつ、他にも気になるメニューがたくさんあるのでまた行ってみたいと思います。
↓ダンクライス↓
2.○郎系ラーメン 3連発(福岡のお店が2件、大分が1件)
ニンニクを普通にしてもとにかくニンニクの量が凄いです。休みの前日(主に火曜日)にしか食べる事が出来ないだけに個人的に最近とてもハマってます。
九州ですと、インスパイアのお店になると思われますが、お店によって個性が出ていて、とても面白いんです(。-`ω-)
最近、どうやら食が細くなってしまったらしく、こってりのラーメンはあまりたくさんは食べれない様です・・・泣
3.おまけ
東京に出張に行く機会があり羽田でなんと大○軒のテナントが入っているのを見つけてしまいました。
つけ麺といえば、このお店がすぐに浮かぶと思います。
私は大阪でしか食べた事がなかったので、ついに関東で食べられると喜び勇んで入店!!
ご存知でしたか?お店によって全然味が違うんです(; ・`д・´)
ネットで調べたら、つけ汁の色からして白濁していたり醤油の色が前面に出ていたりと様々なんです。
私は大阪のお店の味が好きなので、思い描いていた味とは違いましたが、それでもやっぱり美味しかったです。
県外に行くことが多いので、また次のブログまでに色々なお店に足を運びたいと思っております。
ブログで麺の話を書いていたらお腹が空いてきました。
本日の夜ご飯も麺にしたいと思います♪どこに行くかですって?
もちろん行きつけの『ウエスト』のうどん屋さんです♪
ラーメンについて長々と書かせていただいたので、誤解させてしまったかもしれませんが・・・
実は『うどん派』なんです(笑)
自分的にオチもつけれたので、今回はここまでとさせていただきます!!
ではでは、皆様も良き麺ライフをお過ごしくださいませ♪
『私の場合は、お昼ごはんの時間です』
私は麺類が大好きなのですが、最近のお昼はなぜか【ラーメン率】が急上昇しております。
前回のブログからこっそり撮りためていたラーメンの画像がやっとお披露目させていただける事となりました。
お客様に教えていただいてずっと気になっていたお店にも突撃してまいりました♪
1.海老のラーメンで、スープのベースはなんと貝だそうです。
力いっぱい海老の風味が感じられるとても美味しいラーメン。
しかもシメはスープの中にご飯を入れるんです( *´艸`)
素敵なお店を教えていただいたお客様に感謝しつつ、他にも気になるメニューがたくさんあるのでまた行ってみたいと思います。
↓ダンクライス↓
2.○郎系ラーメン 3連発(福岡のお店が2件、大分が1件)
ニンニクを普通にしてもとにかくニンニクの量が凄いです。休みの前日(主に火曜日)にしか食べる事が出来ないだけに個人的に最近とてもハマってます。
九州ですと、インスパイアのお店になると思われますが、お店によって個性が出ていて、とても面白いんです(。-`ω-)
最近、どうやら食が細くなってしまったらしく、こってりのラーメンはあまりたくさんは食べれない様です・・・泣
3.おまけ
東京に出張に行く機会があり羽田でなんと大○軒のテナントが入っているのを見つけてしまいました。
つけ麺といえば、このお店がすぐに浮かぶと思います。
私は大阪でしか食べた事がなかったので、ついに関東で食べられると喜び勇んで入店!!
ご存知でしたか?お店によって全然味が違うんです(; ・`д・´)
ネットで調べたら、つけ汁の色からして白濁していたり醤油の色が前面に出ていたりと様々なんです。
私は大阪のお店の味が好きなので、思い描いていた味とは違いましたが、それでもやっぱり美味しかったです。
県外に行くことが多いので、また次のブログまでに色々なお店に足を運びたいと思っております。
ブログで麺の話を書いていたらお腹が空いてきました。
本日の夜ご飯も麺にしたいと思います♪どこに行くかですって?
もちろん行きつけの『ウエスト』のうどん屋さんです♪
ラーメンについて長々と書かせていただいたので、誤解させてしまったかもしれませんが・・・
実は『うどん派』なんです(笑)
自分的にオチもつけれたので、今回はここまでとさせていただきます!!
ではでは、皆様も良き麺ライフをお過ごしくださいませ♪
2020年08月14日
2020年07月24日
福岡西店より♪イチオシマンションのご紹介♪
こんにちは!福岡西店M原です^^
今回ご紹介するのは
「ライオンズマンション赤坂310号室」
国体道路(けやき通り)沿いのマンションです♪
エントランスも清潔感があり、オートロック・宅配ボックスも完備!安心♪
★お部屋はスケルトンからのリノベーション済♪
★三方角部屋で明るいお部屋♪
・特にリビングに窓が豊富で、和室の扉を開けば更に明るく開放的な空間になります♪
・浴室は浴室換気乾燥暖房機完備♪(もちろん涼風機能もあります!)寒い冬でも暑い夏でも快適なバスタイムをお過ごしいただけます。雨の日の洗濯物も浴室で♪
・お部屋の中心部(LDK)にビルトインエアコンを設置しておりますので、お部屋全体を暖めたり涼しくしたりできますよ♪
天神にもほど近く、利便性も文句なしです♪
毎日オープンルームを開催しておりますので、ぜひご来場くださいませ♪
物件詳細→https://www.active2035.com/fudo/fudo-14980/
今回ご紹介するのは
「ライオンズマンション赤坂310号室」
国体道路(けやき通り)沿いのマンションです♪
エントランスも清潔感があり、オートロック・宅配ボックスも完備!安心♪
★お部屋はスケルトンからのリノベーション済♪
★三方角部屋で明るいお部屋♪
・特にリビングに窓が豊富で、和室の扉を開けば更に明るく開放的な空間になります♪
・浴室は浴室換気乾燥暖房機完備♪(もちろん涼風機能もあります!)寒い冬でも暑い夏でも快適なバスタイムをお過ごしいただけます。雨の日の洗濯物も浴室で♪
・お部屋の中心部(LDK)にビルトインエアコンを設置しておりますので、お部屋全体を暖めたり涼しくしたりできますよ♪
天神にもほど近く、利便性も文句なしです♪
毎日オープンルームを開催しておりますので、ぜひご来場くださいませ♪
物件詳細→https://www.active2035.com/fudo/fudo-14980/
2020年07月11日
カレーは飲み物ですか!?そんな訳ありません!!
福岡西店のIです。今回は久しぶりに行ったカレー屋さんについて書かせていただきます。
会社の近くにある、分量が変わってもお値段統一という大食いの方にとても優しいお店。
少し前にもこのお店について書かせていただいたのですが、今回はついに大盛り(ご飯の量1kg、ルーまで入れると約1.4kg)
に挑戦して参りました♪
『カレーは飲み物』という言葉をよく耳にしますが、私もこのお店の山盛りを食べるまではそう思っておりました。
最初は快調に食を進め、10分程で2/3を平らげました。が、ここで問題発生です。
その日は珍しく電話が重なり、度々スプーンが止まる事態となりました。大食いの方はご存知の事と思いますが、
私の様な『なんちゃって大食い』が量を食べる時の鉄則は『勢いを止めない事』なんですよね・・・。
何とか完食はしたものの、所要時間25分程かかりました。こんなに長い時間カレーを食べた経験がなかった私は気づかされました。
『腹八分目まではカレーは飲み物ですが、そこを超えるとやっぱり食べ物です(笑)』
社内No2の大食いを自負していただけに、こんなに食べれなかった自分が情けなく思います。
しっかり鍛錬して、『カレーは飲み物』と再び言えるようになった時、また挑戦したいものです!!
会社の近くにある、分量が変わってもお値段統一という大食いの方にとても優しいお店。
少し前にもこのお店について書かせていただいたのですが、今回はついに大盛り(ご飯の量1kg、ルーまで入れると約1.4kg)
に挑戦して参りました♪
『カレーは飲み物』という言葉をよく耳にしますが、私もこのお店の山盛りを食べるまではそう思っておりました。
最初は快調に食を進め、10分程で2/3を平らげました。が、ここで問題発生です。
その日は珍しく電話が重なり、度々スプーンが止まる事態となりました。大食いの方はご存知の事と思いますが、
私の様な『なんちゃって大食い』が量を食べる時の鉄則は『勢いを止めない事』なんですよね・・・。
何とか完食はしたものの、所要時間25分程かかりました。こんなに長い時間カレーを食べた経験がなかった私は気づかされました。
『腹八分目まではカレーは飲み物ですが、そこを超えるとやっぱり食べ物です(笑)』
社内No2の大食いを自負していただけに、こんなに食べれなかった自分が情けなく思います。
しっかり鍛錬して、『カレーは飲み物』と再び言えるようになった時、また挑戦したいものです!!